青花喜字瓜文蓋碗②
通常価格
¥13,500
販売価格
¥13,500
説明
中国では青花と呼ばれる染付の古い蓋碗です。
円の中の「囍」の字は、明や清の時代から愛されている双喜文。その間には瓜と蔓草が伸びやかに描かれています。こちらは厚みがあり絵付けは太めの線で伸び伸びと描かれていて、力強さを感じます。同手のものが今回2つ手に入りました。印判ではなく一つ一つ手描きで大量生産できないため現存する数も多くないようで、青花の古い蓋碗の状態の良いものは高額で売買されています。
こちらは茶杯部分に広くヒビが入っていますし、蓋にはかなり大きな欠けがあります。目立ちませんが1カ所だけ縁下に鎹で継がれている部分があり、錆もでています。傷みがかなり見られるので個人使用と悩みましたが、出会える機会も少ないですし、もしかすると継ぎを施して大切にしてくださる方がおられるかも…ということで、販売することに致しました。銀継ぎが似合いそうです。
大きさがあるので、手の小さな方にとってお茶を淹れる蓋碗としては難易度は高め、あまり扱いやすくはありません。可愛らしい絵柄の喜び重なる吉祥文蓋碗ですので、お部屋のインテリアとしても、おすすめですよ。
こちらは古物ですので、写真や下記の状態をお確かめの上、ご質問がございましたら、お問い合わせフォームよりお尋ねください。
直径:10.9cm 高さ:8.3cm 容量:茶葉無しで約120ml
状態:古物(茶杯部分:広くヒビが入っています。縁近くに1カ所だけ鎹継ぎがなされています。 蓋部分:かなり大きく欠けています。漏れはありません。)
青花喜字瓜文蓋碗②