金彩木彫円型唐草文壺承
通常価格
¥8,200
販売価格
¥8,200
説明
古い金彩の施された木彫板です。のびやかな蔓草が生命力の象徴としてここでも愛用されていますね。円型はあまり出会うことがなく、壁に飾っても美しいのですが、これは絶対に茶壺を乗せて壺承としてご紹介したいなと入手いたしました。落ち着きある金彩が良い具合にかすれていて非常に風情があります。
我が家にあるヨーロッパのアンティークの鍋敷きとどこか通じるデザインなのは、アカンサスという西洋の植物を由来に持つ文様が、ローマ時代にオリエント社会からの蔓草文様を取り入れ唐草文のように変化していったからなのだそうです。
こんな風にして異なる地域で似通ったデザインや模様を見つけたとき、美しいものへの感動の心や、長寿を願う心、そこに文化や国の違いは無いということに改めて心動かされます。
直径:15 ㎝ / 高さ:0.5㎝
状態:古物(ワレやカケはみられません。金彩部分は経年によるスレはございます。)
金彩木彫円型唐草文壺承