赤絵福寿三多文皿 ②

通常価格 ¥15,400 販売価格 ¥15,400
税込み。 決済時に送料が計算されます。
在庫切れ
説明

矾红fánhóngと呼ばれる赤絵の古いお皿です。

仏手と桃、柘榴の描かれた福寿三多文は、中国の伝統的な吉祥文。仏手は福を、桃は長寿を、柘榴は子孫繫栄を表します。その3種の果実がまるでひとつの花の花弁のように描かれています。寿の文字に、福を表すコウモリも描かれ、とても華やかで中国らしい絵付けですね。春先なら、草木灰釉や白磁の茶器と合わせて壺承としてのご使用がおすすめ。

赤絵のお皿は現存するものが減ってきているのか、残念ながらお値打ちなものと出会える機会が減ったように感じています。お探しの方はお早めにお求めくださいね。

直径:13.7cm /高さ:2.3cm

状態:古物(文様のかすれはあるものの、カケやヒビは見られず綺麗な状態です。)

※こちらは古物ですので、写真や下記の状態をお確かめの上、ご質問がございましたら、お問い合わせフォームよりお尋ねください。